new


そのあまりにオリジナリティあふれる香りに、「大好き!」派と「苦手!」派、真っ二つにわかれるのではないでしょうか。
プランターにばらまきで栽培できるので、コリアンダー好きな方は、ぜひ自宅で栽培して、たくさん食べて楽しんでみてください!
タネは、一見、丸くて一つに見えますが、実は半円型のタネが2個くっついている状態。種まきの時は、タネを指や棒などでちょっと割って、半円型にしてから播くと、栽培がうまくいきますよ。
<栽培方法>
☆播き時期:4月~7月、9月~10月
☆種まき:直播、セルトレーまたはポットで種まきします。
☆場所:日当たりの良い場所。
☆株間:15~25センチ
☆定植:セルトレーの場合、高さ5~8cm
☆肥料:追肥は葉の色が悪い場合あげます。
☆水やり:土が乾いたらたっぷりあげ、極度の乾燥を避けます。
☆収穫:1株から葉が何本も伸びてきたら、葉柄を株元から切って収穫します(長さ20cmくらいで収穫)。タネを収穫する場合は、葉を摘み取らずに花を咲かせて種を収穫します。
☆病害虫:アブラムシなどがつくことがありますが、あまり発生しません。
☆コンパニオンプランツ:アニス・ニンジン・チャービル・ディル・トマト
☆栽培アドバイス:種を丸い棒などで軽くこすり、2つに割って播種すると発芽が早くよくそろいます。
☆プランター栽培のポイント:
ポット・セルトレーを使用せず、プランターに直播で栽培する場合、丸型・長方形 (深さ15cm以上、幅30cm以上)にバラマキし、株間を1cm程度に間引いて育てます。
☆発芽率:70%以上
☆原産地:モルドバ
☆この種子は固定種です。
※有機種子シリーズのみのご購入の際は、レターパックライト(送料370円)でのポスト投函になります。別の商品と混載の場合は、通常の送料になります。