

種まきから約150日(定植から約120日)で収穫期を迎える晩生タイプです。
春まきが基本の品種ですが、秋まきで早春どりも可能です。
花蕾の玉は小さめですが、頂芽(最初の花蕾)を収穫後、側枝の小さな花蕾を次々に収穫できます。
育てやすい家庭菜園向けの品種です。
☆育て方
播種適期:3月~5月、9月~10月
ポットに種を3~4粒まきます。本葉が出たら間引きして、本葉5~6枚頃に株間40~45cmで1本定植します。
種まきから150日が収穫目安です。
頂芽(最初の花蕾)を収穫後、側枝の小さな花蕾を次々に収穫できます。
☆楽しみ方
茹でたり、蒸したり、サラダに混ぜたり、生でもコリコリとおいしくいただけますので、どんな料理でも使いやすい便利野菜です。
☆発芽率:80%以上
☆原産地:イタリア
☆この種子は固定種です。
※有機種子シリーズのみのご購入の際は、レターパックライト(送料370円)でのポスト投函になります。別の商品と混載の場合は、通常の送料になります。